whitefanglove’s blog(編集中)

自分のお出掛けした際の主に食べたものと温泉の忘備録です(現在まだ某所からの引っ越し作業中です)

BonGluce (奈良県桜井市)

無添加、地元の製粉業者さんの国産小麦粉をブレンドし、湯種製法で仕込だ匠食パンが自慢の桜井のパン屋さんです。

オーナーさんはパン技工士1級の国家資格の持ち主だそうです。グーグルしたら、このお店の情報が1件目にヒットしまして、詳細はよくわかりませんでした。(^^;

桜井総合庁舎の道路を挟んだ向いです。
別途レビューしている蕎麦がき屋さんも同じ敷地内にあります。

駐車場はお店の前の前。共有ですが、お店ごとの境界はとくに無いと思われます。

こじんまりとしたお店ですが、ところ狭しと、たくさんの種類のパンが置かれています。
匠食パンばかりとりざたされているような感じですが、特殊な種類はさておき、定番的なパンは一通り置いてあるようです。

いろいろ迷いましたが、初訪問ですので満遍なく?、匠食パンミニ(200円)、その匠食パンの生地を使っているというサンドイッチ(150円)、チーズフォンデュ(180円)、フランスパンを輪切りにしてクリームが入ってるパン(150円)、チーズクリームのデニッシュ(110円)と、お分かりのように、非常にリーズナブルなお値段設定になっていると感じます。
レシートみて値段書いてますので、値段の総計は間違ってませんが、種類と値段は間違ってるかもしれません。

全体を通して、生地に甘みがあり、そのまま食べても非常に美味しく、もちもちとしたかなり強い弾力と凝縮度を感じます。使っている小麦の素性の良さと、それを最大限に生かす製法のこだわりが感じられる品々です。変に飛び道具に走るよりは、基本をしっかりさせて、普段使いのパンとして、毎日でも食べたくなるようなパンを目指されているように感じました。
ホームページとかでは匠食パンを全面に出そうとしているみたいですが、素材と基本がしっかりしていると思うので、どれを選んでも美味しいと思いますよ。

ただ、おフランス系のパンでは、その弾力感がやや仇?になって、堅くて噛み切れん、、、、(^^;と感じてしまったので、柔らか系のパンのほうがお勧めかな。でも、お値段が優しい値段設定になっているので、いろいろ試して、自分の好きな種類のパンを見つけるといいと思います。

匠食パンは、普通に来店して買えるのは、大小サイズ違いのプレーンな匠食パンですが、予約すると、ゴマ入りやクルミ入りの匠食パンもあるようです。